This site is just a garage for the things which haven't tidied up yet.
All resources are available under CC BY 4.0.
書きかけの文章や練りかけの構想などを散らかしています。転載や再頒布はご自由にどうぞ。
だいぶ前からDojoCon の存在は知っていたものの、実は一度も参加したことがなくて、今回、初めて行ってきました。というのも、イベント中の「九州Dojo座談会」というプログラムに参加して欲しい、と打診を頂いたからで、ご縁を繋いで頂いた今回の運営の方に大変感謝しています。 そして、 ...
Raspberry Pi connect is also available for Rasiberry Pi OS Lite..! sudo apt install rpi-connect-lite loginctl enable-linger rpi-connect on ...
先日の結婚式は、(フェスという体裁を取ることで)ご祝儀がキャッシュレス化されてたり、記念品も自由に選んで買えるようになってたり、めっちゃ次世代!という感じがしてワクワクする点が多かったんですが、ちょっと残念というか可哀想だったのが、会場の都農ワイナリーがある町のタクシーが定休日で ...
とある不思議なフェスという名の結婚式 に行ってきた日曜の朝に、CoderDojoも久しぶりに開催しました。予約は満席だったものの、体調不良等もあり参加者は3名。いつもの通りのんびりとScratchとIchigoJam BASICとに取り組んだり。 ニンジャの一人がテキストを見なが ...
今年も参加させて貰いました。手で刈って、そのまま陰干しする、ってなかなか体験できない貴重な機会です。 しかし、それにしても暑かったです。30度近くはあるんじゃないかという夏のような陽射しの下での稲刈りでした。汗が止まらず持ってきた水分もあっという間になくなる感じ。中腰で動き続ける ...
CoderDojo 7 Copilot 2 bind 1 coderdojo 2 copilot 2 coworking 2 css 2 docker 3 flutter 1 fusion 6 git 4 h2 1 heroku 3 homebrew 6 html 4 ichigojam 8 ios 3 java 1 javascript 2 jekyll 2 linux 44 mac 5 minecraft 5 movie 1 mysql 1 openai 1 opencv 3 php 1 postgresql 2 practice 1 prawn 1 python 16 rails 30 raspi 39 raspi-pico 2 ruby 45 scratch 1 sinatra 2 tensorflow 1 ubuntu 2 web 3 yolo 12 子商いマルシェ 6 年賀 4 政治 15 日本語 239 本 5 業務連絡 4 構想 19 電子工作 14