健康保険料率がついに宮崎でも大台の10%に…!保険の必要性は理解してるので、制度自体に文句はないのですが、じわじわと料率が上がり続けてるのがなんだかなぁ、という感じ。
所得税の方が話題ですが、あのニュースも違和感あって、巷で言われてるように壁を意識して労働時間調整してる人が多数派なら、壁をずらしたところで(もともとそのレンジにいる人が少ないはずだから)大して税収変わらない気がするんですが、実際はそうでもないということなのでしょうか?(壁を意識せずにちゃんと扶養から外れて納税してる人が多かった?)ふと疑問に思った、という程度で答えを知りたいわけではありません。