タイトルはちょっと遊んでみたかっただけです(^^;
金曜日の夜は知り合いがDJをするというので、数年ぶりに若草通の actors square coffee へ。子連れにはちと向かないイベントかも…と恐る恐るでしたが、なんだかんだ楽しめた気がします。
土曜日の午前中は、英会話。こちらも子連れでしたが、ある程度放流してても何とかなる(勝手に遊んでてくれる)年頃になってきたかな〜と思います(半分願望)。午後は、おばあちゃんと合流して動物園へ。
日曜日は久しぶりのCoderDojo。IchigoJam体験希望者が沢山現れて賑やかな会になりました。やっぱ、現実のライトが光ったりモーターが回ったりするのって楽しい気がします!(Unityとか巨大化しすぎてて導入のハードルが高い😅)
午後は、再びおばあちゃんと合流して、高鍋の子ども食堂(at Viva caggucci)へ。ギターとキーボードのライブに、美味しいパン。広い海と誰もいない原っぱもあります。風があったので、食後は凧揚げをしてきました。
仕事というか土日を使ってやりたい研究(趣味とも言えますが…)が山積みで消化不良になってて、もう少し個人の時間を確保したいという焦りも正直なところあります。元気な子どもたちに囲まれて楽しく遊び回って、どこに不満がある?と言われれば、それは反論の余地はなく、贅沢な悩みであることは理解しているつもりです。現状への感謝は忘れず、改善する作戦を考えて行きたいところです(実家に突撃して置いてくればいいのか笑)。