まだまだ使い勝手が洗練されていませんが、自分の作ったコマンドで何かが動くというのはやっぱり楽しいです。仕事で未実装の箇所やバグを見つけるとストレスになりますが、自作のツールだと、新しい未開の地を見つけたみたいで嬉しくという全く逆の感覚が得られるのが面白いです。
もちろん、一般的なOSSと汎用性や性能は比べるべくもないのですが、自分の手に馴染む度合いが圧倒的に高い点が他の欠点を補って余りある(というか自分で使ってる限り、欠点とは認識できない)と思います。バラバラになっていたスクリプトをまとめて管理用のコマンドを作ったりしています。
% notes.rb
notes.rb subcmd
post - Creates new post.
import path/to/file - Imports file.
build - Make html into dist folder.
sinatra - Starts web server.
Run with DEBUG=true to investigate the behaviors.
何年も使うだろうと思ってガッチリ設計した部分が、ほとんど役に立っていなかったり、逆に、その場しのぎで作ったものが何年も使われ続けて、久しぶりにメンテナンスが必要になって、なんじゃこりゃという騒動になったり、相変わらずこの歳になっても未来予測が出来ていません。まあ、やれやれ、という感じで何があっても受け流せる胆力はついて来ているのかもしれません(鈍感になってるだけ?)。